お誕生月の会食~
2月の誕生日同士ってことで奥沢にあります和食のお店「満る川」へ
ここは予約が取り難いお店なんですが なんとか頑張りましたぁ
まずは先付け
ハーブが漬け込まれた
食前酒と
籠盛り
中味は 公魚の南蛮酢漬け
子持ちのヤリイカ、ハマグリ
クワイとすり身、
そして海老芋のオカキ揚げ
西京味噌の椀仕立
底にカブがあります。
コレがまた柔らかくて
味がしみこんでいて美味しい~
その上に
こぶに巻かれた牡蠣
青菜・・・
西京味噌の汁ものって
初めて!
甘いけれどすっきりして美味しい
こちら可愛らしい大根がまずに目に
この大根は素揚げしたものを
お出汁に漬ける 一手間が・・
焼き物は鰆
ちょっと隠れてますが味はグ~~
そして手前の赤いものは
なんと干し柿でチーズを包む
小さなお皿の中にたくさんの手間が・・・
豆ご飯なんですが
「節分用豆」
玄米とこぶが
少しいれてあるそうで
さらに油揚げを
出し扱いで
さらっとした中に
うまみがぎっしり!
椀はゴマ豆腐でくずアン
漬物の横についているのは
牛肉のしぐれ煮・・ご飯がさっぱりなので濃い目になってますって
黒糖のゼリー
甘すぎず
でも黒糖を主張している一品
店主のお話を聞きながらの会食
楽しく&美味しく~
あっという間に終わりで~す。
また予約しなくちゃ~
« 思わずコレも・・ | Main | 予約が必要・・・ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 食事会2011年(2011.08.01)
- 元気鍋(2011.03.06)
- 手作り10/23(2010.10.23)
- お土産~(2010.09.25)
- 山形アンテナショップ2F(2010.06.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2016年~(2016.02.23)
- 伊勢のお土産(2011.08.05)
- おはらい町&おかげ横丁(2011.08.04)
- 外宮・内宮(2011.08.04)
- お伊勢参りへ(2011.08.03)
Comments
どうも~
智絵ちゃん ちょっと感じが違って見えたのは
バックバンドとのセッションのせいかなぁ~って
髪が短いのも(前回はロングだったもんね)あったかも
おっとやっぴーさんの時もバンドあり?
アンコールのピアノ演奏で ほっとした私でしたぁ
やっぱピアノと歌とシャベリでしょう~
Posted by: ノノ☆ | February 24, 2008 at 09:27 PM
改めて、お誕生日おめでとうございま〜す

誕プレはアレ(私も欲しいよ、本体持って無いけど)だし、
「満る川」の美味しいお食事だし
とてもハッピーなお誕生月ですねえ
智絵ちゃん、行って来ました〜

年代的に区切りがついたからか
ヘアスタイルも変えてさっぱりしてましたね
Posted by: やっぴー | February 24, 2008 at 10:28 AM