3月~
ラッキ~なことに先週に続いて美味しいお店へ
赤貝が美味しかったぁ
その下には
か~るく焼き目が入った
タイラ貝も(ホタテに似てます)
山葵 ちゃんと山葵おろし(鮫肌)を
使用して 風味最高~
よく行っている友人の話では
刺身ってここで初めてだわ~って
そういえば そうかも~(3回めにして初)
もう透き通ってますよ~
でも優しいお出汁が
菜の花そして 人参(花型)
下にありますのは
海老芋・・割って びっくり
カニの身が
海老芋にカニ すごい組み合わせ~
店主いわく「サプライズです」って
手前の瀬戸物
ふきのとうの天ぷら
鰆の焼き物にとろろかけ(そばの実いり)
ガラスの器
長いもと蒟蒻のしろあえ
山葵の花添え
実はこの蒟蒻が・・・
言われても えっ?蒟蒻ですか?って
信じられない食感で 揚げてあるそうなんですが
コレ美味しい~
ちょっとアップも
器に凝れるのも
和食ならでは・・・
ちなみに隣のグループの
和え物は
瀬戸物の違う形
そうそう オレンジ色の小さいのは
からすみで~す
もう食べちゃうと
すぐ忘れてしまうわぁ~
ご飯:豆ご飯
汁物:なめこ
香の物、牛肉のしぐれ煮つき~
豆ご飯は これで最後ですねぇ~
って店主。
来年の節分までおあずけってことで
今日はおかわりをしちゃいました
べったら漬けも美味しかったなぁ ・・・
どこのだろう~ 聞けばよかったと ちょっと後悔っす
今日のデザートは
スィートポテト
そして抹茶。
ポテトに抹茶
和と洋の組み合わせ
アリです。
お料理を携帯でパチリ、パチリ・・・
うまく撮れますか?って
こんなですよ~って店主にお見せしたけど
お料理の美味しさを表現するには
まだまだ・・ だけど写真には興味を持ってもらいましたぁ~
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 食事会2011年(2011.08.01)
- 元気鍋(2011.03.06)
- 手作り10/23(2010.10.23)
- お土産~(2010.09.25)
- 山形アンテナショップ2F(2010.06.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2016年~(2016.02.23)
- 伊勢のお土産(2011.08.05)
- おはらい町&おかげ横丁(2011.08.04)
- 外宮・内宮(2011.08.04)
- お伊勢参りへ(2011.08.03)
Comments
ほんに残念でしたぁ
また予約をいれましょ~って
ことになってますので いつかぜひ!
Posted by: ノノ☆ | March 04, 2008 at 10:11 PM
よかったですね〜

私は案の定しっかりおこもりでした
Posted by: やっぴー | March 02, 2008 at 11:39 PM